合唱コンクール審査員終わりました
10月末から11月にかけて、
周南市 光市内の4つの学校へ
コンクール審査員として参加させていただきました。
![](https://static.wixstatic.com/media/773577_84f643a96a194d4085b93a933f09a0ee~mv2.png/v1/fill/w_980,h_494,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/773577_84f643a96a194d4085b93a933f09a0ee~mv2.png)
ホールで行われる学校と
体育館で行われる学校とあり
両方の良さがあり
楽しませて頂きました。
何故コロナ禍で
合唱コンクールがあるのか?
を考えながら
きいていました。
やはり人は
一人では生きていけなくて
繋がると楽しくて
みんなが歌うとウキウキして
なんかいい!って感じる。
それでいいんだと改めて感じました。
二つの学校へは
各クラス合唱、学年合唱の指導にも
行かせて頂きました。
関わらせて頂けると
楽曲解釈はもちろん
発声法
ピアニストへのアドバイス
指揮のレクチャーなど
全てサポートさせていただいております。
![](https://static.wixstatic.com/media/773577_4a77ef12c8954d87815aa7af221dc1b3~mv2.png/v1/fill/w_980,h_480,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/773577_4a77ef12c8954d87815aa7af221dc1b3~mv2.png)
これだけの人数を束ねる事は
なかなか至難の業で、、笑
生徒さんたち
ブラボーです!
ありがとうございました。
Comments