

凡事徹底
あっという間に、、 日にちはすぎ、、 この1か月。 tys山口県学生ピアノコンクール バッハコンクール全国大会と 生徒様がチャレンジ! 私は保護者会を開催したり ピアノの先生向けの 公式LINEを新しく開設したり していました^ ^ そんな中でやはり大切な事は 凡事徹底。...


◆ピアノの蓋どうしてる?◆
◆ピアノの蓋どうしてる?◆ 山口県光市田中洋子ピアノ&声楽教室 田中洋子です。 来週はまた冷え込むらしいですね。 今日はちょっと曇っていて 寒かったように感じます。 生徒たちは 学校でマラソン大会があったり なわとびをしたり 冬ならではのスポーツを 体験しているみたいです。...


◆ 人生を変える選択!◆
なーんと、 電子ピアノから いきなり グランドピアノです! 早速お母様から ⬇️ 私自身の夢でもあったので、人生が変わる選択です。先生に背中押して頂き本当に感謝の気持ちでいっぱいです!大きな買い物でしたが、真面目に働いて コンビニやランチで 無駄使いもやめたら...


2023年 レッスンスタートしました
皆さんこんにちは。 山口県光市 田中洋子ピアノ&声楽教室 田中洋子です。 今年も感度120パーセントで! よろしくお願いします! 今日はちょっと 我が家のレッスン室の ピアノの配置のお話から。 二台でのレッスンする為に 二台の配置を近づけています。...


当たり前なことは大切なこと
山口県光市田中洋子ピアノ&声楽教室 田中洋子です。 土曜日のレッスンありがとうございました。 朝9時から夕方まで 幼稚園の方 小学生の方 声楽の方 コンクールレッスンのリクエストの方 そして 今日は車で遠方から 1レッスンで初めての方がいらっしゃいました。 和音の音の出し方...


ブルグミュラーコンクールレッスン賞ありがとうございました
コンクールが全てではないけど コンクールに出ることで 子どもたちは確実に うまくなります。 そして誰しもが 上手くなりたい! と思っています。 その為には 人と競うのではなく 過去の自分と。 突き詰めて 練習重ねていくと、、 賞を獲る事は 最終目的ではなくなっていく。...

ブルグミュラーコンクールファイナル!
11/19 20と広島の東区民センターにて ブルグミュラーコンクール中国前期ファイナルが開催されました。 お教室では3名の生徒が 出場されました。 幼児 A 金賞 小学1.2年A 銀賞 小学5.6年A 金賞 と受賞されました! 素晴らしいことです♪...

合唱コンクール審査員終わりました
10月末から11月にかけて、 周南市 光市内の4つの学校へ コンクール審査員として参加させていただきました。 ホールで行われる学校と 体育館で行われる学校とあり 両方の良さがあり 楽しませて頂きました。 何故コロナ禍で 合唱コンクールがあるのか? を考えながら...


ミニ発表会を開催!
ホール発表会に出られなかった方が 5名いらしたので 急遽ミニ発表会を開催しました。 欠席者だけでは寂しいので 有志を募りました。 そうしたら皆さん 出たい出たい!となり、、 出演者、お客様合わせて50名でしたので お断りする事態。 心温まるいい会になりました。...

第24回発表会終了
山口県光市 田中洋子ピアノ&声楽教室の 田中洋子です。 9/25に第24回発表会終了しました。 三年ぶりに全員参加によるステージでした。 みんな一人ひとりの演奏に 集中していました。 たくさんの方々のご協力のおかげです。 ありがとうございました。